ママ×Webライター×美容マニアnyaianの日記

ママ×ライター×美容マニアnyaianの日記

ゆるキャリで自分らしくを模索する日々。過去と今の体験をもとにブログを書いています。少しでもお役に立てれば幸いです。

【ママ応援グッズ】時短!ハンドブレンダーが楽ちん。離乳食にも長生き味噌汁作りにも

f:id:nyaian:20190620202150j:plain

毎日頑張るママさん、お疲れ様です。今回はハンドブレンダーのお話です。

私とハンドブレンダーの出会いは3年半前。

当時、離乳食づくりにいそしんでいた私は、おかゆを裏ごししている時にこう思いました。

こんなん、日が暮れちまうわ!

それで、先輩ママにハンドブレンダーを教えてもらったんです。

こいつがまた良い働きをするにくいやつ。離乳食作りを卒業して数年経ちますが、まだまだ現役で大活躍

というわけで今回は、忙しいママのマストアイテムとしておすすめしたいハンドブレンダーの魅力を紹介します!

ハンドブレンダーは本当に必要?

ハンドブレンダーってただ混ぜるだけじゃないの?

ハンドブレンダーは食材を刻んだり潰したりもできるのよ

ジューサー、ミキサー、フードプロセッサーなど、お役立ちキッチングッズは多々あるけれど、私はハンドブレンダーがイチオシです!

なぜなら

  • ハンドブレンダー1つで大概のことができる
  • ポタージュを作るときに鍋に直接入れられる
  • コンパクトなので洗うのが楽

詳しく見ていきましょう。

ハンドブレンダーは何ができる?

ハンドブレンダーは付属のアタッチメント(付属の部品みたいなもの)によりますが、刻む、潰す、混ぜる、泡立てる、千切りなんかができます。

アタッチメントの数多ければ料理の幅が広がります…といわれていますが、その点に関しては私としては???だったりします…笑

個人的には基本のアタッチメントがあれば十分

↓こういうやつ

f:id:nyaian:20190620204008j:plain

私が買ったのはブラウンのハンドブレンダー。みじん切りができるアタッチメントも付いているんですが、みじん切りは包丁でやったほうが早い気が…

買ったのはコレ。1台4役というもの。

とはいえ、千切りとかスライスは苦手という人には、専用のアタッチメントの幅が広いほど料理が楽しくなるかも。

専用アタッチメントがあれば、ミンチ肉も作れます。

時短を考えるなら僕は、最初から挽肉買うけどね

この辺りは自分がどんな料理を作るかによって、決めれば良いと思います。専用アタッチメントの数が増えれば、セット価格は高くなりますので。

アタッチメントが多いハンドブレンダーは1台7役なんてものもあります。

私が買ったハンドブレンダーの倍以上のお値段がするんですねー

ちなみに、基本のアタッチメントで、離乳食、ポタージュ、スムージー、生野菜のすりおろしはいけちゃいます!

我が家では長生き味噌汁を作っているので、玉ねぎのすりおろしは欠かせません。

長生き味噌汁っていうのは金スマなどで紹介された話題の健康味噌汁のこと。

赤味噌白味噌、玉ねぎ、リンゴ酢で作るんだよ。そのうちyuki(nyaian)が記事にするかもね

実際にやってみるとこんな感じです。

ブラウンブレンダー付属のカップに玉ねぎを刻んだものを入れて…

 

f:id:nyaian:20190620202139j:plain

ガガガガガー

f:id:nyaian:20190620203351j:plain

おお!

見事、すりおろせちゃいました!

約400gの玉ねぎをすりおろすのに、だいたい2分くらい。水分がない状態だと、なかなか上手に刃の部分が回転しないのですが、すりおろした玉ねぎが増えるほど、ゴゴゴゴゴーッとすりおろせます。

鍋に直接入れられるのが便利

子供ってポタージュ好きって子も多いですよね。野菜嫌いな子でも、ポタージュにしたら飲める場合もあります。

ポタージュって、ママ的には最強メニューなんじゃないでしょうか!

ハンドブレンダーを買うまでは、野菜を茹でる→粗熱をとる→ジューサーで混ぜる→鍋に戻す→ジューサー洗う。はあ、面倒…。

でも、ハンドブレンダーは鍋に直接入れて、野菜をドロドロにできるので、ものすごく楽!

我が家は、秋になると、じーじの畑でさつまいも、じゃがいも、かぼちゃができるので、ポタージュ三昧です。

洗うのも楽チン

フードプロセッサーやジューサーって、デカイうえに細かい溝なんかがあって、洗いにくいですよね。

めんどくさーってなる人も多いんじゃないかな

ハンドブレンダーは、付属のカップや手持ちのボールに水と洗剤を入れて、スイッチオン。

アタッチメントを回転させれば簡単に汚れが落とせます。

商品を選ぶ時はここをチェック

商品を選ぶときに、おさえておきたいポイントを紹介します。

シンプルor多機能

どんな料理を作りたいかで決めると良いですよ。

こんな人はアタッチメントは数は少な目でOK。

  • 離乳食で時短を叶えたい
  • 手軽にスムージーを楽しみたい
  • 野菜嫌いの子供にポタージュを飲ませたい
  • yuki一家のように長生き味噌汁をつくりたい

買う前に口コミを散々調べたのですが、多機能過ぎても使わないという意見も多かったわ

どんな料理を作りたいか、イメージしてから買うといいね

スピード調整

ブレンダーの回転スピードを調整できる機能があると便利です。スピード調整できると、食材を好みの食感・大きさにできます。

離乳食なら子どもの成長に合わせて食材のサイズを調整、ポタージュなら、なめらかorつぶつぶといった具合です。

ロック機能

たいていのハンドブレンダーにロック機能がついていますが、どういう仕組みでロック・解除がされるのか確認を。

簡単にロックが外せて、間違えて子供が操作してしまって怪我をした…なんてことのないようにしたいですね。

コードの長さ

ハンドブレンダーを使う場所から、コンセントの位置まで届くかどうかを確認しましょう。

延長コードを使えば解決する問題ですが、コードが短いと、不便さを感じることも。

私が買ったブラウンはコードが1mくらい。短っ!いちいち延長コードをつけて…というのが地味にストレスです

ハンドブレンダーはママの強い味方

私はハンドブレンダーを買って3年、本当に買ってよかったと感じています。

余談ですが、老犬を介護していた時は、ドッグフードを細かくするのにも使っていました。

1つあると便利なうえに、洗い物も楽ちん!(←ここ重要)

忙しいママの時短グッズとして、おすすめですよ。